税金がPayPayで支払える時代到来!?

首都圏専門の築古不動産投資専門クラブ
 ゼロワンクラブ代表の黒崎です。
いま投稿すら、絶賛自粛中です(^◇^;)
最近気になったことですが、
 今は固定資産税の納付書が
 よく来る時期なのですが、
クレカ払いが主流なのに、
 そのデメリットである
 決済手数料が不要な
 電子マネーの対応エリア増えました
つまり
 LINE Payや
 PayPayが使えるようです^_^
エリアにより、
 水道代や電気代
 ガス代などのライフラインでも
 支払えるので、
カードのポイントと
 電子マネーのポイントの二重取り
 できてよいですね^_^
なお
 領収書はでないので、
 利用明細や取引履歴で
 確認とのことです。
PayPayは決済が一日30万以内のようで、
 1日のチャージも上限ありそうです。
今、顧問税理士に確認してますが、
 チャレンジした方や
 お調べした方おりますでしょうか?
一応調べた範囲はシェアしておきます。
●LINE Pay
 https://news.yahoo.co.jp/byline/toyodamayumi/20190614-00130009/
●PayPay
 ※こちらは情報少ないな。
 https://m.century-21net.co.jp/staffblog/entry-185924/
いつも、僕のコラムを読んでくださってありがとうございます。
【祝2刷】僕のノウハウを詰め込んだ1冊!
 100万円からできる
 「地方・ボロボロ一戸建て」超高利回り不動産投資法
不動産投資にチャレンジしたい方、悩んでいる方、
 まずは手に取っていただけたら嬉しく思います。
 本の詳細はこちらから
購入チェックリスト等がもらえる
 7大特典キャンペーン開催中です。
 キャンペーンの詳細はこちら

10秒でカンタン!無料登録はこちら
ご記入いただいた個人情報は、ゼロワンクラブのメール配信とご案内のみに使用させていただきます。
 あなたの個人情報が第三者に渡されることはございません。
 詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。














 
 
 
 
 
 
この記事へのコメントはありません。